最新情報

【参加者募集中】国際交流リーダー養成セミナー “違いを楽しむ”から始まる共創:インクルーシブな国際交流の場づくり(6月28日東京開催)

国際交流リーダー養成セミナーは、国際交流事業の企画運営者や国際交流に興味のある方を対象に、プログラムの企画運営や異文化コミュニケーションにいかせるスキルの習得や考え方のヒントを伝達するセミナーです。
今回のキーワードは「インクルーシブ・リーダーシップ」
多様性を認めるだけでなく違いを楽しみ、活かすことでこそ生まれるインクルーシブ・リーダーシップ。本セミナーでは、企業に対してDEIトレーニングやコンサルティングを提供する株式会社An-Nahal代表の品川 優氏が、講義と体験ワークを通してインクルーシブな国際交流の場づくりに役立つスキルを共有します。

The International Exchange Leadership Seminar is designed for people who plan or manage international‑exchange programs—or anyone interested in the field. Participants will gain practical skills for program design, operations, and intercultural communication, along with fresh perspectives to apply in their work.
This year’s key theme is “inclusive leadership.”
Inclusive leadership emerges when we not only acknowledge diversity but also enjoy and leverage our differences. In this seminar, Yu Shinagawa—CEO of An‑Nahal Inc., which delivers DEI training and consulting to corporations—will share skills and mindset for creating inclusive international‑exchange environments through a combination of lectures and hands‑on workshops.

◆対象 / Who Should Attend

  • 国際交流・多文化共生プログラムの企画運営者 / Organisers of international or multicultural programs
  • 企業・自治体・NPO の DEI 担当者 / DEI practitioners in companies, governments or NGOs
  • 多文化チームを率いるマネジャー / Leaders of multicultural teams
  • 多様性やインクルーシブについて関心がある方 / Anyone interested in Diversity and Inclusion

◆プログラム / Agenda *tentative
09:30 受付 / Registration
09:45–10:15 オープニング / Opening
10:15–11:45 講義:インクルーシブ・リーダーシップ入門 / Lecture—Intro to Inclusive Leadership
〜オンライン参加はここまで 〜
11:45–13:00 昼食懇親会 / Networking Lunch
13:00–15:00 ワーク:インクルーシブな場づくり実践 / Workshop—Designing Inclusive Spaces
15:00–15:15 質疑応答・写真撮影・クロージング / Q&A, Photo & Closing

◆概要 Overview

参加費/Participation Fee:
一般現地参加(In-person)  4,000 円(昼食込)/ 学生現地参加(In-Person: Student) 3,000円(昼食込)/  オンライン(Online) 1,000円
※学生現地参加料金は、先着5名までです。
※学生料金で申込された方は、当日、学生証など学生であることを証明できる書類をお持ちください。

定員/Capacity:
現地( In-person)  30 名/ オンライン(Online) 100 名(先着順)

※オンラインでの参加をご希望の方 :Zoomを利用して、午前の部のみ(9:45~11:45)配信予定です。
For those who join online: only the morning session (9:45–11:45) is scheduled to be streamed via Zoom.

言語 Language:日本語・英語(Japanese and English) 参加者に応じて使用言語を調整します。 Japanese and English (we will adjust the language used according to participants).

申込 / Registration:
 Peatix チケットページ → https://seminar202506.peatix.com/

申込締切 / Deadline: 2025‑06‑20 (金) 10:00 JST

主催 / Organizer:一般財団法人青少年国際交流推進センター (CENTERYE)
協力 / Partner:日本青年国際交流機構(IYEO), 株式会社 An‑Nahal

◆講師紹介 / Facilitator bio

品川 優(Yu Shinagawa)
株式会社 An‑Nahal Founder & CEO

多様性・公平性・インクルージョン(DEI)の専門家。2019 年に An‑Nahal を創業し、これまで約50カ国、8000人に対し研修を実施。世界銀行や難民就労支援 NPO での経験を活かし、企業への DEI コンサルティングや外国人起業支援を行う。双方向・実践型のファシリテーションで「違いを力に変える」インクルーシブリーダー育成を軸としたプログラムを数多く提供。内閣府主催第22回世界青年の船事業日本代表青年。

A specialist in diversity, equity & inclusion (DEI), Yu Shinagawa founded An‑Nahal in 2019 and has since delivered training to about 8,000 participants in some 50 countries. Drawing on earlier roles at the World Bank and a refugee‑employment NGO, she provides DEI consulting to corporations and supports foreign entrepreneurs in Japan. Renowned for interactive, practice‑oriented facilitation, she designs programs that develop inclusive leaders who turn differences into strengths.
Alumni of the Cabinet Office’s Ship for World Youth program (SWY22).

◆お問い合わせ / Contact
一般財団法人青少年国際交流推進センター(担当:齊藤・髙田)
E‑mail: seminar@centerye.org

違いを楽しみ、インクルーシブで安心安全な国際交流の場作りについて学ぶ一日を──皆さまのご参加をお待ちしています!
Join us to enjoy differences and co‑create inclusive international‑exchange spaces where everyone can shine with confidence. We look forward to welcoming you!

 

PAGE TOP